みそ汁はカツオだしで。

本を読んだ感想や、勉強したこと、仕事について思ったことなどを書いていきます。

7インチSIMフリータブレット ASUS Fonepadを1年間使用して

約1年前、ASUSのFonepadという7インチタブレットを購入しました。
だいぶ使い込んだので、使用感を書こうと思います。

 

まずスペックは下の通りです。
android 4.1.2
Atom Z2420
・メモリ1GB
・ストレージ8GB
・SIMフリー

 

このタブレットを購入しようと思ったきっかけは、当時初期のMEDIASというスマホを使っていたのですが、バッテリーは長持ちしないし、動きも遅いので、だいぶ不満がありました。
ネットをしようにももっさりしてストレスが溜まり、しかもバッテリーもどんどん減って、一日もたないのです。
そこで7インチのタブレットの存在を知り、データ通信用のSIMもちょこちょと登場していたので、電話をガラケーに戻し、ネット等はSIMフリーの7インチタブレットでバッテリーを気にせずに使いたいということで、この端末を選びました。
SIMは最初は1GBまで使用できる日本通信のもの使用していたのですが、その後ビックカメラIijmioを購入し、1か月1GBまで高速通信が使えるプランにしています。

 

購入して実際使用すると、画面が大きくてネットはそれなりに使いやすいし、バッテリーは一切気にしなくていいほどもったので、とても気に入りました。
1日2時間ネットしても2日は使えたし、電子書籍を読むのにも楽でした。
無料通話アプリを使うのにも、スピーカーをオンにして置いて話せば使いやすい。
しかし、半年ぐらいは当初の計画通り使っていたのだが、いつしか動きが遅いなと感じて、ストレスが溜まるようになりまた。そりゃあ前のスマホよりは早く動いて快適ではありましたが。
ただどうしても、画像の多いページを見たり、アプリの切り替え時にもたつくことが多く、気になり始めたのです。
また、スマホに比べてだいぶ大きくて、思ったより持ち運びが不便でした。
例えばちょっとお店に入るという時に、7インチタブレットを持っていくのは面倒で、料理の写真が取れなかったり、「あの本のタイトルなんだっけ?」とちょっとした調べものがしたい時に持ち込んでなかったためにモヤモヤしたり。
また、グーグルマップを見ながら歩くということも7インチタブレットだと落とさなないかどうか不安でした。

そんなこともあって、購入後半年して、結局SIMフリーのスマホを購入してしまった。

 

今思えば、7インチとはとても微妙なサイズで、自分の場合ネットの使用について言えば、気になったことをさっと調べたいという時はスマホで十分だし、がっつり調べものをするという時にノートPCとマウスを使った方が楽なのです。
例えば家で、軽くネットやSNSをチェックしたいがパソコンを起動するのが面倒だ、電車の移動中にネットをしたいという人はちょうど良いサイズなのかもしれない。
自分は音楽が全てPC内にあるので、毎日必ずPCを起動するので、タブレットをわざわざ家で使うこともない。
他の人は7インチタブレットをどのように使用しているのだろうか?

 

その後ですが、引っ越しして固定のネット回線がなくなったので、1日80MBまで使用できるプランのSIMを追加し、モバイルルーター的な感じで使用しております。
テザリングをする時もこの端末です。
今はSIMフリーのスマホがだいぶ増えてきて選択肢が多いので、7インチのタブレットはもう買わないかもしれませんね。