みそ汁はカツオだしで。

本を読んだ感想や、勉強したこと、仕事について思ったことなどを書いていきます。

先週の反省が活きた週末だった

どうも。
 
今週もなんとか乗り切りました。
いつもは隔週で土曜と日曜勤務は交代なのですが、今週は先輩の都合で2週続けて土曜出勤でした。
先週の土曜日は、在庫のミスや入荷遅れなどで散々でしたが、今週については先週の反省を活かして、望みました。
 
やったことは、
・入荷待ちをなくす。つまり、当日の入荷するものは使用しない。
・在庫の間違いをなくす。
の2つ。
 
ひとつ目については、普段は別の人が作業で使う原料を決めるのですが、その人が決める前に、作業量を予め調整してしまって、既にある在庫だけで足りるようにしてしまいました。
あとはその人が原料を振り分けるだけなので、当日入荷するものまで手をつけなくていいような数量にしました。
やはり、これが当たって、結局今日も遠方からの原料が入荷したのが作業終了後でした。
 
ふたつ目については、今週の後半くらいから、その日の作業終了後の予想在庫をたてて、在庫が現場から上がってきたときに照らし合わせをし、予想と差があるものがあれば再度確認するということを始めました。
なかなか手間のかかる作業ですが、出荷直前に発覚して慌てるのと比べれば、ストレスは小さいもんです。
 
今週末については先週の反省が活きて、だいぶ楽でしたが、ミスもありました。
当日入荷を使用せず在庫にあわせて、注文を調整したのですが、それが荷分け用の表に反映されず、途中で発覚したということが2箇所もありました。
そのせいで、自分が担当でもないお客さんに欠品の連絡をするという、ストレスフルで時間もかかることをやらされてしまいました。
最後に一度チェックすれば、簡単にわかったことなのに。
今後は注文調整の際にはよく気をつけたいものです。
欠品の連絡をする時間より、チェックの時間の方が断然短いしストレスもないですからね。
 
あと、空いた時間で、不足を判断する方法を見つけました。
たまたまお客さんからの発注書のエクセルファイルにあったのですが、IF関数を使えば在庫と作業数の合計が注文数より少ない場合に、「×」を表示するってことをすればいんですね。
そうすれば、ひと通り作業数を入力したあと、ザーっとチェック欄をみれば不足に気づくことができるんですもんね。
簡単なことなのに、どうして気づかなかったんだろうか・・・。
 
そういえば、今日はとにかく人の少ない日でした。
パートさんも一人いなかったし、社員は自分だけ。
なのに割と早く終わりました。
やはり、「自分がいないと仕事が回らない」って考えはやめた方がいいんですね。
いつもの3分の2の人数しか居なかったのに、いつも通りの時間に終わりました。
もっと効率よくやれる方法を考えていくべきですね。
 
以上、カツオだしでした。